Hide GUI bars :: Add-ons for Firefox ラップトップでのウェブブラウジングって、ディスプレイの縦の長さがないので見づらいですよね。基本的にウェブコンテンツは縦スクロール型ですから、縦方向 [...]
タグ : ライフハック
1分でiCalに「日本の祝日」を表示する方法。
Macにプリインストールされているカレンダーアプリ、iCal。Macユーザーには使ってる方も多いのではないでしょうか。 ところが初期状態では日本の祝日が登録されていないんですね。昨日までの3連休も、周りの人が言っているの [...]
Gmailで新規メールを別ウィンドウで作成する素晴らしく簡単な方法。
Gmailでメールを作成している最中に、以前受信したメールを参照したいと思ったときはありませんか? おそらく誰にでも経験があるそんなとき、僕は新しいタブで再度Gmailを開いていました。しかし再びロードを待たなくてはいけ [...]
看板スタッフにスポットを当てた飲食情報サイト、「カンバン娘」がアツい。
みなさんは、飲食店検索ってしたことありますか? 有名なところだとホットペッパーや食べログ、ぐるなびなんかがありますね。あれらサイトでは価格帯だったり、料理の種類で絞り込みができて、すでに来訪したことのある人たちのコメント [...]
Twitterで仲良くなった、気になるあの人に会うと良い理由。
僕はTwitterを始めてから劇的に初対面の人に会う回数が増えたんですが、どれだけ会っても「ハズレ」がないんです。みんな、面白くて、聡明で、馬鹿で、ユーモアに溢れています。僕の大好きなタイプの人たちに、いくらでも会えるん [...]
有線放送USENには「アリバイチャンネル」がある。
USEN音楽放送 番組ホームページ | music.usen.com – 39_アリバイ 見つけたとき、思わず笑ってしまいました(笑) 有線放送の最大手USEN。音楽から、音楽でないものまで数百チャンネルある [...]
iPhoneアプリ「Pleco Chinese Dictionary」のデモムービーが未来感ありすぎ。
何も言わずに、これを見てください。 iPhoneのカメラで読み取った文字をリアルタイムで解析、単語の意味を表示しています。すごい! マトリックスみたいな世界がやってくるのも、そんなに遠くないのかもしれません…。
ロードバイク、クロスバイクなどのスポーツ自転車がダイエットに最適な3つの理由。
僕は昨年からロードバイクに乗り始めたんですが、それ以前もクロスバイクに乗っていたりと、ここ数年は移動手段として自転車に乗ってきました。 極端に寒い日や暑い日、荷物が多い日なんかは乗らないライトユーザーなので、僕は別に痩せ [...]
MacをWi-Fiルーターにして、自宅でiPhoneを快適に使おう。
内容はタイトルの通りなんですが、先にそこに至った経緯を説明します。今日、検索サービスのNAVERが画像検索に特化したiPhoneアプリをリリースしたんですよ。 NAVER画像検索App (iTunesが開きます) これが [...]
国立国会図書館が提供している「レファレンス協同データベース」が面白い。
レファレンス協同データベース 先日見つけたこのサイトが、とても面白かったので御紹介します。 レファレンス協同データベースって? まずは事業概要を一部引用させていただきます。 レファレンス協同データベース事業は、当館と公共 [...]